
「りんさん」の場所と外観
「りんさん」は函館市電「湯の川温泉電停」より徒歩10分ほどの
漁火通り沿いにあります!
駐車場はお店の目の前に停めれます。

函館りんさんの外観
以前は大門にあったのが移転との事なので、
私もきっと小さい頃行ったことあるのかな?
父とは大門によくラーメン食べに行ってたのです!

函館りんさんの外観
住所 | 北海道函館市湯川町1丁目9−13 |
電話番号 | 0138-57-7756 |
営業時間 | 11:30~18:00
※スープ無くなり次第閉店 |
定休日 | 金曜日 |
「りんさん」の店内とメニュー
「りんさん」の店内はカウンター席とテーブル席があります!
昭和23年創業で昔は大門の菊水小路にあって現在は湯の川に移転。
ネットで調べたら息子さんはお笑い芸人「エル・カブキ」の
デロリアン林さんだそうです!
林さんだから「りんさん」なんですね!
接客のお母さんが雰囲気いい感じでした(笑)

りんさんの店内
訪れた時間が14時前だったので空いてました!
函館では珍しい通し営業が嬉しい。

りんさんの店内
地元客の常連さんが函館弁でお話されていて、
地元に愛されているお店なんだと思います!

りんさんのメニュー
ラージャンメンやザーサイラーメンなど変わったラーメンがあります。
台湾ラーメンだそうです!

りんさんのメニュー
夏季限定の「冷やし中華」、冬季限定「牡蠣ラーメン」も気になります!

りんさんのメニュー
炒飯や餃子もあります♡
塩ラーメン
牡蠣ラーメンも悩みましたが、
やはり函館に帰ると「塩ラーメン」が食べたくなります。

塩ラーメン
透き通った塩ラーメン!
チャーシューにメンマにネギでシンプルなこの見た目が最高です。

りんさんの塩ラーメン
麺はストレート麺。
とても喉越しが良くて、あっさりとしたスープとよく絡み
とっても美味しいです♡
チャーシューも旨みが詰まって臭みも無く、
かなり好みです!
なんだか懐かしい・・と感じました。
菊水小路にあった時行ったことあるのかも・・。
記憶力悪いから覚えてない可能性が(笑)
父とは土日によく二人でラーメン食べに行ってたのです。

りんさんの塩ラーメン
スープがあっさりながらも旨みがあって
全部飲めますね!
焼き餃子
美しい焼き餃子!!

りんさんの餃子
肉汁が凄すぎてタレの皿にはおさまらなかったです(笑)
ラーメンの上で食べるか、餃子の皿の上で食べないと
テーブルに肉汁落ちます!

りんさんの餃子
手作りの皮はモチっとして食べ応えあります!
具は野菜より肉感が強いです!
とても美味しくて塩ラーメンのあっさりさと合いました♡
まとめ
- 昭和23年創業!70年以上地元函館に愛される名店!
- 透き通ったシンプルな昔ながらの塩ラーメンが美味しい!チャーシューも素晴らしい!
- モッチモチの手作り皮の焼き餃子は肉汁凄いジューシーさ♡

餃子も美味しいので塩ラーメンと餃子で注文をおすすめします!
炒飯も美味しそうなので今度頼みたいと思います!
【函館おすすめラーメン】
GLAYのTERUが紹介!満腹食堂で塩ラーメンと炒飯女子ランチ!
【函館グルメ】西園(さいえん)の「ネギラーメン(塩)」が感動の美味しさ♡炒飯も絶品です♡
大町にある人気店「福々亭」の塩ラーメンがシンプルに美味しい!
函館朝市の新たな名物!ブリ塩ラーメンが驚きの美味しさ♡ハマります!
湯の川・中華レストラン杏梨で塩ラーメン!夏限定の冷やし中華も人気♡
函館の塩ラーメンといえば!創業65年の老舗「あじたか」♡優しいスープで美味しい!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
湯の川にある「りんさん」へ♡
昭和23年の老舗であり昔は大門にあって現在は湯の川へ移転。
函館で長年愛されるお店の塩ラーメンがすっごく美味しかったです♡
ご紹介します♪