
目次
「ナナズ・グリーンティー」の場所と外観
「ナナズ・グリーンティー(nana’s green tea)」は、
札幌駅パセオセンター地下1階にあります!
向かえはパスタの五右衛門がありますね。
「ナナズ・グリーンティー」人気なので、土日はお店の前並んでいること多し!

ナナズグリーンティーの外観
住所 | 北海道札幌市北区北6条西2丁目札幌駅パセオ センター B1F |
電話番号 | 011-213-5459 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
「ナナズ・グリーンティー」のランチメニュー
ランチタイムは11時~14時半まで。
セットがあるのでお得です♡

ナナズグリーンティーのランチメニュー
レジに並んでいる際にメニューを店員さんから渡されるので、
その時に決めて、レジで注文して席に座る流れです♪
- ・鮭ととろろ昆布の柚子胡椒出汁茶漬け
- ・天然カジキ鮪の胡麻和え出汁茶漬け
- ・明太子の出汁茶漬け
- ・天然カジキ鮪のどんぶり
- ・鶏そぼろどんぶり
- ・いくらの出汁茶漬け
- ・天然鮪とアボカドのとろろどんぶり
- ・いくらと鮭の親子どんぶり
- ・牛肉チーズハヤシライス
上記から選んで、ドリンクと甘味も選びます。
ドリンクと甘味は+料金を払うとラテやあんみつなどセットにできます。

ナナズグリーンティーフードメニュー
その他のフードメニューとドリンクメニューやパフェメニューも。

ドリンクメニュー
抹茶やほうじ茶パフェ人気のようです。
大人気!「天然鮪とアボカドのとろろどんぶり」
一番人気は「天然鮪とアボカドのとろろどんぶり」でしょ♡
女子が好きなの詰まっているどんぶり!
ヘルシーだし、私はいつもこれ頼みます。

天然鮪とアボカドのとろろどんぶり
薬味のネギとミョウガ、大葉が爽やか~♡
お好みで胡麻だれをかけます。
この胡麻だれが酸味があって、さっぱりします!
セットの白玉ぜんざい
ランチセットは無料だと「白玉ぜんざい」がつきます。

白玉ぜんざい
白玉がもちもちしてて美味しい♡
食後にちょうどよいサイズ感です!
煎茶、玄米茶、ほうじ茶、コーヒーは無料でセットにつきます♡
温かいお茶はポットなので、2杯くらい飲めちゃいます!
天然カジキ鮪のどんぶり
紀州勝浦産の「天然カジキ鮪のどんぶり」♡
特製タレに漬け込んだカジキ鮪は臭みもなくてプリプリ!!

天然カジキ鮪のどんぶり
薬味が鬼おろしに、ミョウガ!
もうさっぱり!
オシャレヘルシー丼ぶりは女子が好きなのです♡

味噌汁
味噌汁は油揚げと三つ葉。
ほうじ茶ラテ
+100円でほうじ茶ラテや抹茶ラテなど注文できます!

ほうじ茶ラテ美味しい
ほうじ茶ラテがめちゃくちゃ美味しい♡
さすが日本茶、抹茶専門店。
これは+100円払ってでも、ほうじ茶ラテや抹茶ラテにした方がいいです!

白玉ぜんざいとほうじ茶ラテ
ほうじ茶ラテと白玉ぜんざいだと、食後のデザート感も楽しめちゃいます♡
まとめ
- ランチセットは丼ぶりとドリンク、甘味もついてお得で美味しい♡
- 天然鮪とアボカドのとろろどんぶりはヘルシーで美味しい!
- ほうじ茶ラテがめちゃくちゃ美味しい♡

やはりお茶専門店だから、御年配の方にも人気なんでしょうね!
店内はおひとり様ももちろん多いけど、女子同士で賑わっているので
賑やかなので、うるさい時はイヤホンをして食べるのオススメです。
パフェも美味しそうなんですよね~♡
私は一人で食べれないから諦めます!
札幌駅ランチオススメ
①札駅で博多ランチが食べれる「ぶあいそ」☟
②札駅周辺で美味しい定食が食べれる「ふか河」☟
③札駅で美味しいハンバーグが食べれる「牛忠」☟
④札駅で京風パスタが食べれる「京風スパゲッティー先斗入ル」☟
-
毎日美味しいモノを食べたい!でも・・外食費がかさむから行けない・・
私もそうです・・。
でもファンくる

札幌市内は居酒屋が多く、写真を撮影したりアンケートに答えるだけでだいたい50%キャッシュバック!
なかには無料でご飯やお酒が飲めちゃうところもあります♡

他にも美容系やショッピングモニターもあってどれもお得で楽しい!
詳細はこちらから☟
クーポンよりお得な
覆面モニター

1分で登録完了!食べた感想を書くだけで、ポイントゲット★

ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
職場が札幌駅周辺なので、札幌駅の駅ビルランチが多めです。
お昼休みに行ける女子目線ランチを御紹介したいと思います。
今回は札幌パセオにある「ナナズ・グリーンティー」へ。
ここは若い子から、御年配の方も多く、
いつも人気のお店です♡
お昼はランチメニューもあって女性のおひとり様ランチにぴったりなので、
御紹介します♪