「アルタイル (ALTAIR)」の場所と外観
アルタイル (ALTAIR)は手稲区の国道5号線沿い、
札幌から小樽に向かう途中にあります。
駐車場はお店の横と「ちょい寝ホテル札幌手稲」の
横に第二駐車場があります。
フィッシュランドの斜め向かえです!
こんなところに美味しい洋食店があるとは知らなかったです!
看板をよく見ると23時半まで営業!!凄い遅くまでやっているのは、
ありがたいですね!
入口は一軒家の雰囲気です。
住所 | 北海道札幌市手稲区富丘3条7丁目1−66 |
電話番号 | 011-694-6447 |
営業時間 | 11:00~23:30(L.O.22:30) |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
「アルタイル (ALTAIR)」の店内とメニュー
店内は既にお客さんでいっぱいだったので、
撮影できず・・。
雑誌がたくさんあり、雰囲気は喫茶店ですね!
ハンバーグメニューだけでこれ!
シチューに雑炊とかカツとじって和食メニューまである(笑)
スープカレーにピザメニュー!
なんでもありです(笑)
パスタも凄いメニューあります!
選べれません!
そしてドリアやグラタンも!
このメニューの豊富さをみると、
一度の来店だけでは魅力が分からないと思います!(笑)
ハンバーグとエビフライ
パスタと悩んだのですが、
初めての来店だったので「ハンバーグとエビフライ」に♡
ハンバーグ好きなので人気メニューから攻めます!
ソースは和風とデミグラスソースから選べるのですが、
「デミグラスソース」にしました。
混んでいたので、
注文してから30分くらいで運ばれてきました。
ハンバーグは肉肉しいハンバーグでつなぎを控えているそう。
肉の旨味が感じられるハンバーグ!
デミグラスソースとハンバーグでご飯が進みます♡
付け合せの人参・インゲン・じゃがいもも
すっごく柔らかくて美味!!!
エビフライは小さめですが、
カリッとエビのプリっと加減がたまりません。
お店の雰囲気から想像できない
本格的洋食です!(笑)
スープカレー×カツカレー
夫が注文したのが、
スープカレーにカツカレー(笑)
Wカレーですっ!
ボリューム凄し!
スープを飲んでみて、
他にはない独特さ!
ちょっと和の感じもあって、
具が大根に揚げ豆腐入っているのもまた魅力!
スパイスがスープカレーで一般的に使われているスパイスとは
違って、欧風に近い気もする。
半熟卵もいい!
これは一度食べたらハマるスープカレーかも!
もう少し和風にしたら面白いかなとも思ったり・・。
昔北18条にあった和風のスープカレー屋さんを思い出しました!
大根や和の食材で凄く美味しかったのですが、閉店してしまい・・。
スープカレーの付け合せがカツカレー(笑)
カツカレーはカツカレーで美味しいので、
スープカレーと合わせて食べるのはしませんでした!
まとめ
- メニューが豊富でどれも美味しそうで選べない!!
- 大人気店なので、開店前に到着がおすすめ!
- 海老グラタンやビーフシチューが人気だそう!
インスタのフォロワーさんからもビーフシチューおすすめですよ!
と聞いてビーフシチューにすればよかった~と後悔(笑)
なので、また食べに行きます!
レモンとホタテのパスタも気になるんですよね。
これは一度では足りませんので、
何度か訪れ色々試したいと思います!
【札幌おすすめハンバーグのお店】
【札幌グルメ】西岡にある「炭焼きハンバーグ牛吉」は俵ハンバーグも野菜も最高に美味しい♡
・パセオにある「牛忠」でハンバーグ160gを食べお腹いっぱい♡
・スペインバル「トーティラ フラット」の野菜たっぷりの煮込みハンバーグが美味しい♡
・札幌牛亭ファクトリー店で美味しいハンバーグを食べる!
・宮の森の「銀珈琲店(しろがねコーヒー店)」は極上ステーキと絶品煮込みハンバーグが食べれる!
・北大近くのクラーク亭のチーズハンバーグが安くて美味しい♡
・あの名店の味を家庭でも♡「洋食マーシュ亭」のハンバーグとポークカツレツをテイクアウト!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
手稲区富岡に人気と噂の「アルタイル」という洋食店に
日曜日のランチに行ってきました!
開店と同時に入店するも、
私たちが入ってからすぐ満席に!!
凄い人気店ということが分かりました。
メニューが豊富で選べないくらい(笑)
とにかく一度では魅力が分からない名店でした!
ご紹介します♪