
目次
札幌「餃子・小龍包キリン」の場所と外観
インスタで見た目が最高の餃子を発見して知った「餃子・小龍包キリン」。
店内が狭くて予約必須ですがとっても美味しくて感動して以来、
何度か訪れています。
場所は狸小路市場の中にあります。

キリンの暖簾
狸小路市場を入って行くと魅力的なお店が並んでいます。
その中で可愛い暖簾を発見!

キリンの暖簾を撮る山美女
キリンの暖簾を写メする山美女を撮る私であります・・。
お店は店内狭く・・予約も取れない日があったのですが、
去年近くに、離れが出来ていました!
離れは4人席など団体さんも座れるので席数が増えたおかげで予約も取りやすくなったみたいです!
狸小路市場を出たところに離れがあり、料理は厨房から店員さんによって運ばれてきます。
【お店情報】
住所:北海道札幌市中央区南3条西6 狸小路市場
電話番号:011-261-8811
営業時間:17:00~翌0:30(L.O.24:00)
定休日:日曜日

キリンのカウンター
キリンのカウンターは隣の人とぶつかるくらい狭いけど・・
それが飲み屋って感じでいいんですよね!
札幌「餃子・小龍包キリン」の美味しい料理
餃子と小龍包はもちろん美味しいのですが、
その他の単品メニューも美味しいのでご紹介します♪

枝豆にんにく炒め

私、枝豆がこの世で一番大好きなんです♡
そしてニンニクも大好きなのでこの組み合わせウマすぎる~♡
ビール好きにオススメ~♡

空芯菜炒め
強火で炒める「空芯菜炒め」はシャキシャキで美味しい~♡
これは絶対注文!!

牛タンとセロリのクミン炒め
「牛タンとセロリのクミン炒め」がですね・・

なまら旨い~♡♡ハマります~!!
札幌「餃子・小龍包キリン」の飲み物
飲み物の注文が変わっていて、自分で冷蔵庫から取るスタイル!
なので瓶ビールや瓶ウーロン茶など瓶の飲み物です!!

チンタオビールと枝豆
中国の「青島ビール」があるのが嬉しい♡
餃子に合うんですよね!!
札幌「餃子・小龍包キリン」の餃子と小龍包が絶品です!
キリンの餃子はすべて手作り。
川も餡も手作り。
カウンター席に座ると手際良く餃子を包むのが良く見えました!
皮はモッチモチです!

きりんの餃子
この餃子の見た目からして美味しいそうだ・・・

モッチモチ!カリッ!ジューシー!
ほっぺた落ちそうなくらい美味しいっ!これなら何個でもイケちゃう!
- 小(8ヶ)650円
- 中(15ヶ)1,200円
- 大(25ヶ)2,000円
お値段変わっているかもしれませんがこんな感じ。
私はだいたい二人で行く事が多いので小にします。

キリンの水餃子
水餃子も皮のモチモチを楽しめるので焼き餃子と水餃子二つ注文するのも有!

キリンの小龍包
小龍包も熱々で中の肉汁が・・熱々なので要注意して食べます!!

熱々小龍包
刻んだ生姜と辛いのをつけて頂きます♡

ハフハフ!!熱々!!幸せだ!
まとめ
- 大人気なので平日でも予約すべし!
- 一品料理も美味しい!特に「牛タンとセロリのクミン炒め」はオススメ!
- 餃子も小龍包もなまら美味しいので幸せ感じます!
本当にここの餃子は美味しいのでこの記事を書いていると
キリンに行きたくて行きたくて!
今年一度も訪れてないからレポがてら・・
忘年会は「キリン」にしようかな~!

餃子キリン最高だ
【狸小路7丁目エリアのお気に入り】
超美味しい多国籍料理「kitchen Opera」は女子会にぴったり!☟
落ち着く隠れ家「焼鳥サマサマ」は二次会にぴったり!☟
【狸小路8丁目エリアのお気に入り】
とっても素敵でセンスあふれる点心の隠れ家「GRIS」で女子会♡☟
こちらも創作料理がとっても美味しい♡
FABcafeの「アスパラとベーコンのレモンバターソースパスタ」が絶品!!☟
狸小路8丁目にある創作中華のお店「チムウォック」は居心地良くて美味しくて幸せ。☟
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
私は餃子が大好き!
毎日餃子でもいいくらい!!
自分でも作りますし、
週末は安くなる餃子の王将で「生餃子」を買って焼いて食べたり♡
札幌でとっても美味しい餃子のお店があるのでご紹介します♪