
「函館競馬場」の場所と外観
函館競馬場は函館市電「競馬場前」電停降りてすぐ目の前にあります。
駐車場は向かえに広々とした駐車場があり競馬開催は1,000円。

函館競馬場の外観
雨の函館競馬場です。

函館競馬の案内
空港が近いので着陸態勢に入った飛行機も見ることができました!

函館競馬と飛行機
私は高校生の時に函館競馬場に中村玉緒が来て見に行った以来なので、
新しい競馬場初です!
入場すると入場記念も貰えました!

函館競馬場のお土産
函館のイラストが描かれたテッシュケースとうちわなどでした!
住所 | 北海道函館市駒場町12−2 |
電話番号 | 0138-53-1021 |
営業時間 | 開催日9時00分から17時00分
平日10時00分から12時00分 13時00分から16時00分 |
定休日 | 月曜日・火曜日・祝日・年末年始・その他 臨時の休務日 |
HP | 函館競馬場JRAのHP |
「函館競馬場」のUMAJOスポット
2022年の開催日は 2022年6月11日(土)~7月17日(日)でした!
訪れた日は最終日の7月17日(日)だったので、
函館記念のメインレースもあって天気も良くて朝から凄い賑わいでした!
函館競馬場は競馬に興味ない方も楽しめます!
特に女性はあまり競馬に興味ない方が多いかもしれないのですが、
女性限定のUMAJOスポットがあります。
女性のみ入れる休憩スポットでドリンクが無料でサービスあります♡

UMAJOスポット
母と入りました!

UMAJOスポット
UMAJOスポットには函館競馬場限定のスイーツなども販売していて、
休憩スポットで食べれます。

函館競馬場のUMAJOスポット
ドリンクも可愛い♡

UMAJOスポットのスイーツ
函館スナッフルズの函館競馬場限定のマカロン販売していました!

カヌレ
カヌレも販売していて色々魅力的なスイーツが♡

函館競馬場のUMAJOスポット
馬のマカロンが可愛いです♡

函館競馬場のUMAJOスポット
ドリンクは珈琲からかお茶から選べました。
私はベリールイボスにしました♡

函館競馬場のUMAJOスポット
フルーティーでノンカフェインで女子ウケするお茶でした♡
母は珈琲の袋が可愛いと持ちかえってました(笑)
「函館競馬場」のパドック
レース前にパドックで馬を観ました!

函館競馬場のパドック
パドックを見たら賭けていた函館出身の「鷲頭騎手」の馬が!!
安定していなくて不安を感じました(笑)

函館競馬場のパドック
2Rに函館出身の「鷲頭騎手」が出るので、賭けましたが!
馬の状態がやはり悪かったようで負けちゃいました・・。
でも7Rでは勝利していて凄いです!
パドックの馬を見てから決めても良かったかなと反省(笑)
「函館競馬場」でレース観戦
まだ雨が弱かったので外で1Rから観戦です。
やっぱり迫力あって興奮しますね!

函館競馬場のレース
目の前で馬があっという間に駆け抜けていてかっこいい!!!

函館競馬場のレース
2Rは負けちゃったのでメインレースの函館記念に賭けました!

函館競馬場
馬券を購入して自宅でテレビ観戦。
レースは雨で馬場が荒れてまさかの1番の「ハヤヤッコ」が勝利!
私は1番もちろん入れていないので負けました・・。
凄い倍率になりましたっ!
なんと夫はハヤヤッコに入れており勝利していました(笑)凄い!

函館競馬場
「函館競馬場」の飲食店
函館競馬場の中には色々飲食店がたくさん!
ラーメンの「あじさい」もありました!
外にも出店していてラッキーピエロのハンバーガーも販売(笑)
そしてイベントといえば函館の「くいだおれ」♡

くいだおれのたこ焼き
並んで購入しました!
なんと函館競馬場限定13個で500円!

くいだおれのたこ焼き
くいだおれのたこ焼きやっぱり美味しいな~♡
まとめ
- 目の前で迫力のある競馬が見れて興奮!!函館山が望める景色最高の競馬場!
- 女性限定のUMAJOスポットはドリンク無料提供で函館競馬限定のスイーツもあります♡
- 函館の美味しいグルメも販売!くいだおれのたこ焼きやラッキーピエロも!

レースは負けましたけど、
やっぱり競馬楽しいです(笑)
ギャンブルだけど誰がやっても楽しめる娯楽だと思います。
また来年函館競馬行きたいです!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
函館競馬場へ行ってきました!
最終日の函館記念のメインレースがある日で凄く混んでおりました!
高校生以来の函館競馬場だったので、
新しくなっていて色々楽しめました♡
ご紹介します♪