目次
「アリンコモウダッシュ」の場所と外観
「アリンコモウダッシュ」はJR小樽駅より徒歩3分ほど。
以前の場所から斜め向かえの船見坂の途中の白い素敵な一軒家に移転。
駐車場は店舗目の前3台停めれますが、
狭いので、大きめの車は提携している
「小樽市駅横駐車場」と「小樽市駅前広場駐車場」に停めれます。
私達は大きめの車だったので「小樽市駅前広場駐車場」に停めました。
お会計時に駐車割引券が貰えたので無料です。
JR小樽駅の目の前に「小樽市駅前広場駐車場」がありました!
そこから徒歩3分ほどで「アリンコモウダッシュ」なのですぐ!
アリンコモウダッシュの外観が素敵!
白い一軒家が素敵~♡
駐車場横からはJRが見えて撮り鉄(笑)
私は飛行機撮影の方が好きです。
到着したのが開店10分前だったのですが、
既に2組のお客さんが待っていました!
一階は住居なのかな?
住所 | 北海道小樽市稲穂3丁目22−1 |
電話番号 | 0134-55-0214 |
営業時間 | 11時~19時 |
定休日 | 水曜日 |
HP | アリンコモウダッシュのInstagram |
「アリンコモウダッシュ」の店内
店内も素敵!
入口にはマフィンも販売していて、
雑貨も置いてました。
カウンター席と奥にはテーブル席があり、
JRが見えるカウンター席に座りました。
カウンター席から緑が見えてJRが見えて
凄く気持ち良かったです♡
友達はあんことバターのマフィンを買ってました!
「アリンコモウダッシュ」のメニュー
メニューはオムライスの種類が豊富!
オーソドックスなオムライスから、
変わったオムライスまで色々♡
明太子マヨネーズオムライスが気になります!
チーズ焼きオムライスメニューも豊富!
ハンバーグとエビフライの洋食メニューもありました。
スイーツメニューも魅力的♡
珈琲はあの人気の「みちみち種や」さんの豆を使っているそう!
北24条「やかん by みちみち種や」は素敵なご夫婦が営む自家焙煎珈琲!猫イラストの珈琲豆を購入!
ケチャップオムライス
私は、オーソドックスな「ケチャップオムライス」に♡
昔ながらの固めのケチャップオムライス派なのです!
ケチャップが自家製!
すごくこのケチャップも美味しかった♡
固めの卵に、しっかりと炒められたチキンライス。
大きめのチキンと甘い玉ねぎでチキンライスが
ちょうどいい炒め具合なのです!
べちゃとなっていなくて、パラパラでもないし!
卵と絡まってて最高でした♡
オムライスに合う塩分控えめなスープもつきます。
付け合せの野菜も美味しかったな~♡
見た目以上にずっしりでお腹いっぱいになります!
チキンとブロッコリーのトマトソースの焼きチーズカレー
お友達は「チキンとブロッコリーのトマトソース」に♡
あつあつの焼きチーズカレーも凄く美味しそうでした♡
これは悩みます・・!
お客さんを見ていると焼きチーズカレーを注文している方が多かった気がします。
昔ながらのプリン
そして大好きなプリンを♡
プリンも昔ながらの固めが好きです!
かっちり固めで、カラメルと
甘さ控えめのクリームが美味しい!
卵のぷつぷつが見えるプリン好き。
まとめ
- 大人気のカフェなので開店前に行くのがおすすめ!
- オムライスの種類が豊富で自家製ケチャップのオムライスが美味しい♡
- マフィンはお土産にもおすすめ!昔ながらのプリンも絶品♡
次々お客さんが訪れてびっくり!
店員さんも優しく素敵だしオムライスは美味しいし!
雰囲気も素敵。
これは人気のカフェだな~と思いました!
【小樽でおすすめカフェ】
【小樽カフェ】yukimichi器と暮らしのもの、喫茶がとても素敵!ケーキも美味しい♡
【小樽カフェ】しろくまコーヒー銭函店は海が目の前でインスタ映え!パリドッグも美味しい♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
お友達と小樽女子旅へ♡
ランチは小樽で大人気のカフェ「アリンコモウダッシュ」へ。
噂には聞いていたのですが、開店前に行って
すでに二組が待っていて、入店したら満席という
人気っぷり!
オムライスもプリンも美味しかったです♡
ご紹介します♪