「オハヨウコーヒー」の場所と外観
オハヨウコーヒー」は地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩5分、
市電「西8丁目」停より徒歩約3分ほどの市電通り沿いにあります。
向かえは「布袋」。
間借りカフェなのでお店は「KUMADE ワインとお酒」の場所で営業されています。
「KUMADE ワインとお酒」も気になるお店です!
「オハヨウコーヒー」の看板発見!
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西9丁目4番2 ラボ1・9ビル 1階 |
電話番号 | なし |
営業時間 | 毎週火〜金(祝日も営業)8:00〜14:00 |
定休日 | 土日月 |
HP | オハヨウコーヒーのInstagram |
「オハヨウコーヒー」の店内とメニュー
店内はカウンター席がメインと、テーブル席ひとつありました。
私が入店したのはお昼前!
オハヨウコーヒーのはずがオソヨウコーヒーになってしまい(笑)
店主さんが若い男性の方で、元々パティシエをされていたそうです!
先客一名。私がオーダーした後に3名様来店でにぎやかに。
カウンター席の横に横並び席二つあってそちらに座りました。
プリンやパンナコッタ、焼き菓子もあります!
イチゴのアールグレイマリネとカスタードプリンとカフェラテ
デザートは「イチゴのアールグレイマリネとカスタードプリン」に。
なんて素敵な見た目!
苺がアールグレイでマリネって♡
酸っぱめな苺とほんのりアールグレイの香りがたまりません。
固めプリンなのかな?と思ったら滑らかでちょうどいい柔らかさ!
喫茶店のプリンとは違い、高級洋菓子店のプリンという印象。
生クリームも上品で甘すぎず私好み!
カフェラテがあっさりしていて、プリンと合います。
お菓子に合うようなブレンドなのかもしれません。
珈琲は「みちみち種や」さんの豆を使っているそうです。
北24条「やかん by みちみち種や」は素敵なご夫婦が営む自家焙煎珈琲!猫イラストの珈琲豆を購入!
普通のプリンではなく、レストランのデザートで出てくるような
トキメキがあるプリンだなと♡
パンナコッタも気になったので次回はそちらを食べてみたいです。
カヌレをお持ち帰り
カヌレが人気で売り切れるとインスタで載っていたのですが、
売り切れていなかったので購入!
カヌレ残り2個でした!ギリギリセーフ(笑)
実は私、カヌレを食べたことがなくて!!(笑)
カヌレがどういうものが知らずに購入です。
フランス菓子なんですね!
食べてみて驚き!こんなに美味しいとは♡
中は柔らかくしっとしていて、外側が香ばしくて素晴らしいお菓子だ!
初めて食べたカヌレが「オハヨウコーヒー」さん良かったです。
カヌレ好きになりました!
まとめ
- 火曜~金曜8時~14時の限定間借りカフェ!
- パティシエ出身の店主さんが作るデザートや焼き菓子が絶品♡
- お昼くらいにはカヌレやプリンが売り切れることもあるので早め来店がおすすめ!
西11丁目エリアはオフィス街なので、出勤前やお昼休みにゆっくりするのもおすすめですよね!
今はインスタで人気が広がる時代ですから、
オハヨウコーヒーさんもインスタで広まっています♡
【札幌おすすめプリン】
「喫茶つばらつばらクラシック」は緑に囲まれた山の素敵なカフェ!プリンも美味しい♡
【札幌カフェ】Cafuné (カフネ)のナポリタンと地蔵プリンが最高♡珈琲豆もおすすめ!
西11丁目「Trattoria KUJIRA」のレモンパスタとくじらプリンが絶品♡前菜もセンス素晴らしい!
札幌駅にあるカフェモロゾフのカスタードプリンは安定の美味しさ♡
自家製プリンが絶品の「andcoffee」で夜カフェ時間が落ち着く。
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
西11丁目近くにある「オハヨウコーヒー」。
こちらは火曜~金曜の8時~14時の間借りカフェなんです!
デザートがすっごく美味しそうで気になってて
西11丁目の用事後に訪れてみました!
ご紹介します♪