
「板東珈琲」の場所と外観
板東珈琲は札幌市営地下鉄東西線の「西11丁目」駅から徒歩2分の場所にあります!
大通公園の近くなので、駐車場は無く地下鉄で来るのがオススメです!

板東珈琲の外観の看板
木のぬくもりのある看板が素敵。

板東珈琲入口
ビルの1階に素敵な明かりが灯る「板東珈琲」があります。
土曜日の午後15時なので、混んでました!
満席になる時間もあるようでしたが、お客さんは待たずに座れてました。
店主さんとその奥様らしき方とお二人で切り盛りされていました。
店主さんも奥様もとっても柔らかい雰囲気で接客も素晴らしくてほっこりします!
住所 | 北海道札幌市中央区大通西11丁目4−190 橋本ビル 1F |
電話番号 | 011-251-3355 |
営業時間 | 12時〜19時 |
定休日 | 月曜日・臨時休業あり |
HP | 板東珈琲のHP |
「板東珈琲」のメニューと店内
店内はカウンター席と、4人がけのテーブル席、中央に広い席があります。
おひとり様のお客様も多く、カウンター席でのんびりされていました。
店内は木を基調にしたぬくもりのある温かい雰囲気と間接照明も素敵で癒されます!

坂東珈琲のポスター?
店内に飾ってあるポスターもオシャレです!

板東珈琲の店内照明
店内の間接照明と、お花も素敵。
メニュー表も可愛い♡

板東珈琲メニュー
珈琲や犬の写真など、店主さんが撮った写真なのかな?素敵です。
メニューはたくさんあって、主なメニューを載せます!

ブレンド珈琲メニュー
「板東珈琲」珈琲メニューが豊富で珈琲豆も販売しています。

アレンジ珈琲メニュー
アレンジ珈琲メニューも魅力的!!もう迷いますよ。。

紅茶メニュー
珈琲が苦手な方にも嬉しい紅茶メニューも充実!
紅茶は「紅茶専門店ディコヤ」さんの紅茶を使っているそうです。

トーストメニュー
そして「トーストメニュー」!火曜日~金曜日はランチもやっているので行ってみたい!!

パフェメニュー
女子には嬉しい「パフェメニュー」♡
珈琲ゼリーパフェが人気なようで周りも皆さん注文されていました!
「板東珈琲」の珈琲ゼリーとラムクレームティーが素晴らしい!
本当に魅力的なメニューがたくさんあるから迷ってしまいました!
「珈琲ゼリーパフェ」も気になりましたが、アイスが苦手なのと量が多いので諦めました。
「珈琲ゼリー」単品350円にしました。
そして飲み物も悩む~!!
結局ネーミングで気になった「ラムクレームティー」650円にしました♡

珈琲ゼリー
「珈琲ゼリー」単品はクラッシュしたほろ苦珈琲ゼリーの上にクリームが乗っかっていてめちゃくちゃ美味しい♡
「珈琲ゼリーパフェ」はインスタ映えらしくとても可愛いそうなので気になる方はぜひ!
そして「ラムクレームティー」は想像以上に美味しかった!!

はぁ~♡なんじゃこの美味しさ!
ラムの魅惑的な香りがたまらん♡
優しいスチームミルクとほんのり甘い紅茶が幸せ~!!
これは間違いなくリピートします!!

マスカルポーネと練乳のプリン
一緒に行った山美女先輩は「ラム酒のカフェオレ」と「マスカルポーネと練乳のプリン」を注文!
「マスカルポーネと練乳のプリン」もムースみたいで凄く美味しかったです!
日が暮れて店内もいい雰囲気で長居をしてしまいました。
まとめ
- 板東珈琲の珈琲ゼリーがほろ苦で大人の味で凄く美味しい♡
- ラムクレームティーが魅惑の香りと優しい甘さで幸せ感じます!
- 店内も温かみのある雰囲気と素敵な接客で癒されます!
それにしても奥様(?)の可愛い笑顔と接客には本当に幸せな気分になりました。
居心地のいい空間ってやっぱり大事ですよね!
常連確定ですな!

板東珈琲の看板と札幌の灯り
札幌の灯りが美しいですね!
【札幌おすすめ夜カフェ】
・「MORIHICO.STAY&COFFEE」の素敵空間で季節限定パフェを食べてきました♡
・自家製プリンが絶品の「andcoffee」で夜カフェ時間が落ち着く。
・夜カフェがおすすめ!「ミンガスコーヒー」のオレンジカフェオレが美味しい過ぎる♡
・「喫茶つばらつばら」のナポリタンとクリームソーダで幸せな休日♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
西11丁目にある「板東珈琲」さん。
とても素敵な雰囲気で美味しくて、奥様の可愛い素敵な笑顔と接客に癒されました♡
珈琲ゼリーとラムクレームティーがすごく美味しい!
ご紹介します♪