
「楓庵」の場所と外観
「楓庵」は松川町の八幡通沿いにあり、
松川団地の向かえにありました!
駐車場はお店の目の前に停めれます。

楓庵の外観
2019年にオープンしたお店で新しい綺麗な建物です。

楓庵の入口
住所 | 北海道函館市松川町40-14 |
電話番号 | 0138-86-5258 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:30~21:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | 楓庵のTwitter |
「楓庵」の店内
「楓庵」の店内は新しくて綺麗で広い!

楓庵の店内
テーブル席とカウンター席があります。

楓庵のカウンター席
お昼時、サラリーマンが多い印象でした。
もりそばをサクッとすすってもうお会計!(笑)など。
「楓庵」のメニュー
「楓庵」のメニューが豊富です!

春のおすすめメニュー
だいたいおすすめメニューを選んでしまう私・・。

冷たいお蕎麦メニュー
冷たいお蕎麦メニューです!

ランチメニュー
ランチセットメニューもありました!

ドリンクメニュー
一品料理に麻婆豆腐!!?

一品料理メニュー
温かいお蕎麦メニューを撮り忘れたので、
おやじさんのブログ見てください(笑)
納豆そばに海老天
天ざるそばと悩みましたが、
弟と母と被ったので納豆そばに♡
納豆そばに南高梅付!最高。
海老天も食べたかったので単品でえび天を注文。

納豆そば
ひきわり納豆にネギ、海苔、カイワレ大根、南高梅。
素晴らしいさっぱり具材!
つゆも美味しくつるつると美味しいお蕎麦!
北海道産そば粉「きたわせ」を使った二八蕎麦。

海老天と納豆そば
海老天はお好みで柚子塩をつけていただきました。
胃腸の調子が悪かったけど、この美味しい納豆そばで食欲も回復しました!
南高梅と納豆も合うんですね♡
また次回も同じメニュー頼みそうです(笑)
桜エビのかき揚げ・春野菜の天ぷら・ざるそば
母が注文したのが「桜エビのかき揚げ・春野菜の天ぷら・ざるそば」。
桜エビのかき揚げがボリュームある!

桜エビのかき揚げ・春野菜の天ぷら・ざるそば
春野菜は行者ニンニクやタラの芽などあり、
行者ニンニクの天ぷらをもらって食べましたが、
春の恵みでとても美味しかった!
春野菜は日替わりだそうです。
天ざるそばに塩辛とごはん
弟は天ざるそばに。
もちろん足りないのでご飯となんと塩辛も注文してました(笑)
函館らしい一品です。

天ざると塩辛
天ぷらは茄子、海老天、かぼちゃなどです。
蕎麦にうるさい弟もここは美味しい蕎麦だったと言ってました。
まとめ
- 北海道産そば粉「きたわせ」を使った二八蕎麦が食べられます!
- 季節メニューや一品料理などメニューが豊富!
- 店内綺麗で清潔感がありゆったりできます!

前回が散々でブログに紹介できないくらいだったので(笑)
「楓庵」さんは納豆蕎麦美味しくてまた来たいと思いました!
函館はお蕎麦屋さんおいしいところ多くて悩みますね。
【函館のお蕎麦】開拓中!
・【函館グルメ】明治23年創業の老舗蕎麦!「丸南本店」のねぎせいろが感激の美味しさ♡
元町にある人気お蕎麦屋さん「久留葉」の桜エビと甘えびのかき揚げセイロが美味しい♡
【函館グルメ】七重浜にある「そば処長吉」でいか天そばを食べる♡なぜいかあられ?
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
函館は美味しいお蕎麦屋さんも多い。
弟と母が蕎麦好き!
父の転院手続きの帰りに「楓庵」へ。
今回は弟がおやじさんのブログ
「函館の飲み食い日記」を見て
訪問!
とても美味しいお蕎麦でした!