
「エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)」の場所と外観
「エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)」の場所は小樽の蘭島へ行く途中の忍路(おしょろ)にあります。
初めて行ったのですが、忍路の場所を見逃し行き過ぎて蘭島まで・・(笑)
小樽から蘭島へ行く途中のトンネルを通ったらすぐ右側に道があり、
そちらが忍路。
こんなところにパン屋さんが!?という場所でした!

春の海
海を望める場所にある素晴らしいところでした!

おしゃれな佇まい
海沿いを走ると、おしゃれな建物があるのですぐ分かります!
人だかりや車が停まっているので「ここだ!」と。

忍路の海が望めるベンチ
少し通り過ぎたところに海を望めるベンチがあり、そこで食べるのもいいですね♡

エグヴィヴの外観
階段を上がっていくとお店があります。
住所 | 北海道小樽市忍路1丁目195 |
電話番号 | 0134-64-2800 |
営業時間 | [火~金] 11:00~17:00 [土・祝] 11:30~15:00 ※なくなり次第終了 |
定休日 | 日曜日・月曜日(季節によって異なる) |
※営業日や営業時間等は事前に電話で確認した方が良いです!(売切れなどもあるようなのです)
焼き上がり時間は開店と午後は14時半ころ。
「エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)」忍路の海
「エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)」のお店の前は忍路の綺麗な海が見渡せます。
すごく綺麗だったのでご紹介します。

忍路の海
このロケーションにパン屋さんがあるのはドライブの楽しみになると思います。

遠くの山脈も綺麗
遠くには恐らく暑寒別岳の方かな?残雪が綺麗です。

青い海と空
このロケーションを見るだけで、癒しとなります。
クロワッサンが美味しい♡
店内は撮影禁止です。

エグヴィヴの入り口
パンがいくつか並べられていました。
ハード系のパンが多い印象でした。
クロワッサンが気になったのでクロワッサンを購入!

美味しいクロワッサン
焼き上がりの時間に合わせて15時前に訪れたので、
クロワッサンも焼き立て♡
サクッとしっとりとそしてバターと小麦の香りがたまらない・・
一度かじると止まらないです(笑)
薪窯で職人さんがこだわって作るパン。
なんと職人さんは北大の理学部出身だそう。
在学中にパン作りに目覚め、卒業後パン屋さんで修業し
世界を周りパンの勉強しお店を2000年に開店。
もう20年もあるお店なんですね!

時間が経っても美味しいクロワッサン
次の日も食べましたが時間が経過しても美味しかったな♡
キイチゴのパン
気になったのが「キイチゴのパン」!
形も可愛いので♡

キイチゴのパン
サツマイモに見えません?(笑)
クロワッサンと同じ袋だったので、クロワッサンの生地が付いてしまいました・・
クロワッサンと袋が別だったら嬉しかったな・・。
もっちりとしていて、キイチゴの甘酸っぱさがたまらない♡
春っぽいパンでした!
まとめ
- 素晴らしいロケーションの小樽・忍路にあるパン屋さん
- 薪窯で焼いた香りと味わいがたまらないクロワッサンが美味しい♡
- 大人気店なので、売り切れる場合もあるため予約もおすすめ!

ハード系のパンも今度買いたいです!
こういう郊外にあるパン屋さんってなんで美味しいんでしょうね(笑)
使っている素材も美味しいんだろうけど、空気もあるんだろうな。
【私がおすすめするパン屋さん】
・新琴似にある小さなパン屋「てるぱん」は札幌で一番好き!
・札幌で大人気の「おかめや」のパンはそのまま食べてもホットサンドもおすすめ♡
・全て手作り!「ニセコ山麓パーラー」のサンドイッチが感動の美味しさ!
・元町の大三坂にあるパン屋「tombolo」の天然酵母パンが美味しい!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
私はパンが大好きです。
朝ご飯は小さい頃から毎日パンを食べさせらていたからかな?(笑)
小樽の忍路にある人気のパン屋さん「エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)」。
ずっと気になっていてかれこれ5年以上・・
ようやく!!
ご紹介します♡