
目次
居酒屋「やまおやじ」の場所と外観
居酒屋「やまおやじ」は釧路の繁華街、
居酒屋やスナックが並ぶ釧路市栄町にあります。
近くにはザンギが美味しい「鳥松」!

やまおやじの外観
外観もいいでしょ!
住所 | 北海道釧路市栄町3丁目2−12 |
電話番号 | 0154-22-0228 |
営業時間 | 17時~23時半 |
定休日 | 不明 |
居酒屋「やまおやじ」の店内とメニュー
店内はカウンターのみの狭いお店。
80歳のおじいさんと若々しい奥様が切り盛りされていました!
お二人ともとっても気さくで明るくて楽しい方!
ご主人の方はとても80歳とは思えない元気な感じで、」
タンクトップ一丁で料理作ってました(笑)

カウンターのみの店内
この昭和な感じがいい。
釧路はこういう古い老舗のお店が多いのがいいです!

店内のメニュー
メニューは魚料理、肉料理、一品料理の数々。
くじらのベーコンと煮こごり
くじらのベーコンというもの、初めて食べました!
函館出身の私は、お正月に「くじら汁」は食べたことありますが、
くじらの脂っぽさが苦手で・・
でも「くじらのベーコン」はすごく美味しくてびっくり!

くじらのベーコンと煮こごり
ベーコン食べているみたいでした!
ピンクは食紅を使用しているそうです。
煮こごりも初めて食べた!
お酒が合う~!
ちょっと酸味のある感じがまた美味しい。
生たらこの子和え
北海道の郷土料理と言えば「生たらこの子和え」。
母がよく作ってくれて、思い出の味で大好きな料理。

生たらこの子和え
生たらこの子和えは箸休めに食べる。
なんだか懐かしくて、居酒屋で食べれるとは嬉しい。
ホタテの刺身と阿寒ポーク
ホタテのお刺身はぷりぷりで甘くて美味しい!
オホーツクのホタテは格が違いますね!
野付のホタテを食べて感動しました・・
甘くて美味しい野付産のジャンボホタテ!漁師さんから教わったおすすめの食べ方を紹介!

ホタテと阿寒ポーク
ホタテのお刺身は切らずにそのまま頂くのが美味しいです♡
阿寒ポークもすっごく柔らかくてびっくり!
最近食べた中のお肉で一番柔らかくて甘みがあり美味しかった。
そして付け合わせの奥様手作りのポテトサラダがまた絶品♡
クリームチーズが入っていました♡
かぼちゃ団子
こちらも北海道の郷土料理「かぼちゃ団子」。
これ!!凄い美味しくてまた食べたいです。
全員感動しました。

かぼちゃ団子
特製の甘いタレをつけて食べるんですが、
かぼちゃの甘みと甘ダレが絶妙でした!
上司のお父さんもお土産で買いたいと言ってました(笑)
昭和35年からずっと家庭料理一筋でやってきた老舗。
何を食べても美味しいのです。
牛すじ煮込み
牛すじ煮込み。
なんとカレー味!

牛すじ煮込み
お店オリジナルなのかな?
牛すじのカレー味って新鮮!
ホッケの煮つけ
ホッケの煮つけも、本当にいいお味でした!

ホッケの煮つけ
しっぽり秋田のお酒と合うんだろうな。
「やまおやじ」は秋田のお酒が揃っていました。
私は梅酒とハイボールの二杯で酔ってしまい、
飲めませんでした(笑)
焼き鳥
焼き鳥はご主人が焼いてくれました!

焼き鳥
飲むより美味しいものを食べるという・・(笑)
まとめ
- 昭和35年創業の老舗居酒屋。カウンターのみでしっぽり飲むにぴったり!
- 北海道の郷土料理や海鮮など家庭料理がどれを食べても美味しい!
- ご夫婦がとてもいい方で楽しくお酒が飲めます♡

上司のお父さんが釧路で行け付けのお店。
良いお店に連れてってもらえました!
一人で入ってしっぽり飲めるのも魅力。
気になったのが「なっとめし定食」。
納豆?
他にも気になる料理の数々がありました!
釧路の夜にぜひ♡
【釧路のおすすめグルメ】
・釧路の大人気カレーチキンが復活!「ジョイパックチキン芦野本店」へ行ってきた!
・釧路で一番!美味しい蕎麦屋「くしろ庵」の海老天とクロレラ蕎麦が絶品なんです♡
・レストラン泉屋本店へ!男は「スパカツ」女は「泉屋風」がおすすめ!
・お餅屋さんなのにラーメン!「甘善」は優しく美味しいラーメンと大福が絶品です♡
ポチっと押してくれたら励みになります!☟
にほんブログ村
釧路の繁華街にある居酒屋「やまおやじ」。
カウンターのみの小さなお店ですが料理が美味しい♡
何を食べても絶品でした!
ここは元上司とそのお父さんがバイク旅をしていて、
同じ日に同じホテルに泊まることが判明し、
誘っていただき連れてってもらいました!
こんないい感じの老舗があったのとは!
釧路の再発見!