
「グルマンカンタ」の場所と外観
「グルマンカンタ」は函館市電「五稜郭公園前電停」より徒歩10分ほど。
テーオーデパートの隣にあります!
駐車場はお店前に3台あり、満車の場合はSHOP86駐車場も利用可との事です。

グルマンカンタの看板
看板も目立ちます!

グルマンカンタの入口
入口は正面側と裏側からも入れるようになっていました!
住所 | 北海道函館市梁川町10−24 |
電話番号 | 0138-33-5501 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
HP | グルマンカンタのInstagram |
「グルマンカンタ」の店内とメニュー
グルマンカンタの店内にはショーケースの中に美味しそうなパンがたくさん!
おしゃれで海外のサンドイッチ屋さんのようです♡

グルマンカンタの店内
ちょうどお昼時で席はお客さんいっぱいでした!
暖かい日でテラス席に居る方もいましたね!

グルマンカンタのテラス席
テラス席は喫煙できるらしいのでタバコ苦手な方は中の方が良いかもですね。

グルマンカンタの店内
ショーケースにはサンドイッチの具が色々っ!

グルマンカンタの店内
ランチセットやドリンクセットもあるのでランチで店内で食べるのもいいですね!
サンドイッチの具とパンを選べるのでかなりの組み合わせが出来て悩みます!

グルマンカンタの店内
サンドイッチ以外にもパンも色々!

グルマンカンタのパン
クロワッサンやクロックムッシュなども色々!

クロックムッシュ
なんどモーニング営業もしています!

グルマンカンタのモーニング
モーニング安いので五稜郭公園散歩後とか散歩前に寄りたい。

グルマンカンタのローストチキン
八雲産丸鶏のローストチキンも美味しそう♡

グルマンカンタの店内
パン以外もパフェもあるので夏にテラス席でパフェも良さそうですね!」
グルマンカンタのメニュー!

グルマンカンタのメニュー
店内には雑貨も販売されていました!

グルマンカンタの店内
えびアボカドサンドイッチをテイクアウト
私はえびアボカドが大好きなので、えびアボカドサンドイッチ一択!

えびアボカドサンドイッチ
サイズはSかLと選べます。
Sだとクロワッサンしか選べないとの事だったのでLにしました!
パンの種類がたくさんあり迷ったので店員さんにえびアボカドにおすすめの種類を聞きました。

グルマンカンタのパン
ライ麦にしました!
ソースはおすすめのバジルソースで♥

グルマンカンタのえびアボカド
袋もおしゃれ!
思わず外で食べたくなる!

グルマンカンタのえびアボカドサンドイッチ
海老がぷりぷりで大きめ!
サブウェイより具沢山感があって半分でも満足になります。
バジルソースがめちゃ美味しいっ!
これ最高です♡
函館にこんな美味しいサンドイッチ屋さんがあったとは~!
今度はランチで2種類ハーフ&ハーフしたい!
まとめ
- サンドイッチの具とパンの種類色々で組み合わせ自由で悩みます!
- 朝はモーニング!お昼はランチセットも!パフェもあるのでカフェ利用もおすすめ!
- まるで海外のパン屋のようなおしゃれ店内でテラス席もあります!

次の帰省でも行こうかなと考えています(笑)
本当気に入った!
えびアボカドはマストで、違う種類また頼みたいな~!!
【函館のおすすめパン屋】
天然酵母パンtomboloの宝来店が素敵!噛めば噛む程味わい深いパン!
手づくりパンの家ムックルのツナサンドは海苔!?種類豊富で全部美味しい♡
函館「魔法のパン」へ!次々来店の大人気店!魔女の宅急便のパン屋さん!?
函館の人気パン屋「Pain屋」は魅力的なパンがたくさん!午前中に行くのがおすすめ!
末広町「パン工房 元町ぼん・ぱん」は朝7時からオープン!種類豊富で美味しいパンです!
函館で行列の人気店!「ちいさなしあわせパン☆」の和三盆シュトーレンに感動!
元町の大三坂にあるパン屋「tombolo」の天然酵母パンが美味しい!
七飯町「Hütte(ヒュッテ)」は森の中にある素敵なパン屋!小さく可愛いパンが美味しい♡
行列必須!ビレッジベーカリー駒ヶ岳のサンドイッチやキッシュが美味しい♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
ずっと気になっていた梁川町のサンドイッチカフェ「グルマンカンタ」へ!
五稜郭公園の桜散策する前に店の前を通ったので惹かれて入りました(笑)
店内には美味しそうなパンやサンドイッチの具が色々で悩みます!
ご紹介します♪