「くいだおれ太閤 宝来町本店」の場所と外観
「くいだおれ太閤 宝来町本店」は市電「宝来町電停」から2分ほど。
角に蛸焼こがねというたこ焼きさんがあります(笑)
ここのたこ焼きも昔からあり、私もよく食べてました。
「蛸焼こがね」の隣の隣くらいに「くいだおれ」があります。
同じたこ焼きでも全く違います!おそらく好みが分かれるかと思います!
赤い「たこ焼き」の幟があるのですぐ分かります。
住所 | 北海道函館市宝来町22−19 |
電話番号 | 0138-23-4004 |
営業時間 | [月~土] 15:00~22:00 [日・祝日] 12:00~21:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
HP | くいだおれ太閤のTwitter |
「くいだおれ太閤 宝来町本店」のメニュー
「くいだおれ太閤 宝来町本店」のメニューはたこ焼きの他に、
お好み焼きや焼きそばもあります。
現在は若い店主さんがたこ焼きを焼いていました。
どうやら息子さんが継いだそうです!
なんと「くいだおれ」は昭和38年創業で、
本場大阪のたこ焼きの味を松風町のお店で販売したのが始まりだそうです。
現在は移動販売やこちらの本店で販売しています。
たまにお祭りで出店しているといつも行列です!
私も絶対買います(笑)
本格たこ焼き10個400円
本格たこ焼き10個400円!
私の母と弟がマヨネーズ嫌いなので、二人にはこちらを購入。
このべちゃとなっているたこ焼きがたまらなく美味しく、
一個食べると止まらなくなります(笑)
私の母校・西高の学祭の時に、友達が「くいだおれ」に修業に行って、
クラスの模擬店で「くいだおれ」のたこ焼きを焼いていて
買いに行った思い出があります(笑)
弟はどうやら、くいだおれのたこ焼きを初めて食べたらしく
美味しかったとLineが来ました!
マヨネーズたこ焼き10個420円
私はマヨネーズが大好きなので、
私と弟の彼女には「マヨネーズたこ焼き」を買いました。
やっぱり、たこ焼きにはマヨネーズ必須だと思うのです(笑)
高校生の頃は私も食わず嫌いでマヨネーズなしのたこ焼きを食べていました。
1個食べたら、もう止まらず・・
あっという間になくなったので次回は15個にしようと思うのでした(笑)
まとめ
- 北海道で最も古いたこ焼き屋!昭和38年創業の老舗です!
- 昔から変わらず美味しいたこ焼き!1個食べたら止まらないです!
- たこ焼きの他にお好み焼きや焼きそばもあります♡
私にとってのたこ焼き人生はここから始まったのです。
好きな食べ物の上位3位以内に入るのが「たこ焼き」。
やっぱり、くいだおれのたこ焼きだ~♡と思いました。
とはいえ、他にも函館に気になるたこ焼き屋さんがいくつかあるので
巡ろうと思います。
【函館おすすめグルメ】
・ハセガワストア ベイエリア店の函館名物「やきとり弁当(小)490円」が安くて激ウマです♡
・宝来町「阿佐利精肉店」の名物コロッケが激ウマ!散策や夜ご飯のお供に♡
お蕎麦屋さんの隣にあるパン屋さんもおすすめ☟
元町の大三坂にあるパン屋「tombolo」の天然酵母パンが美味しい!
函館の食べ歩きオススメ①やっぱりハセストのやきとり弁当☟
函館の食べ歩きオススメ②赤坂から近いラッキーピエロ本町店は穴場☟
函館の食べ歩きオススメ③函館駅近くのHOTBOXのハンバーガーが超絶美味しい☟
函館の食べ歩きオススメ④老舗レストランヨシヤのハンバーグが美味しすぎる!☟
函館の食べ歩きオススメ⑤「お好み焼き赤坂」の鉄板料理が素晴らしい!女将さんが可愛い♡☟
函館のB級グルメ「まる金」のやきそばが懐かしい味でやみつき!
「根室花まる キラリス函館店」はネタ新鮮で安く食べれて美味しい♡
予約で満席のイタリアン!「コルツ(Colz)」のランチコースに感動!☟
元町にある人気お蕎麦屋さん「久留葉」の桜エビと甘えびのかき揚げセイロが美味しい♡
堀川町のキングストアで販売!「まかりの醤油おにぎり🍙」が昔懐かしくて大好き♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
函館のたこ焼きといえば「くいだおれ」♡
なんと「くいだおれ太閤」は北海道で一番古いたこ焼き屋さんなのです。
私も高校生の頃から大好きなたこ焼き屋さんですね。
久しぶりに食べたけど、あの頃と全く変わらぬ味で懐かしくなりました。
ご紹介します♡