春は気持ちいい朝里天狗岳登山!木登りや沢超えも楽しい♡2024.5.22

登山
スポンサードリンク
サロン
こんにちは。札幌から山旅食を紹介するサロンです!
小樽にある「朝里天狗岳」へ!
春に登るのは初めてです。
まだ草木も鬱蒼としておらず、虫もそこまでいなくて、
沢の水の流れが気持ち良くて気温もちょうどいい。
最高の登山でした!
ご紹介します♪

秋に登った記事はこちら☟
朝里天狗岳は山頂が2つのお手軽絶景登山!初心者にもおすすめ♡2022.11.23

朝里天狗岳は山頂が2つのお手軽絶景登山!初心者にもおすすめ♡2022.11.23

2022.11.23

「朝里天狗岳」登山口の駐車場とトイレ

「朝里天狗岳」の登山口は朝里川温泉方面から
小樽定山渓線を定山渓方面へ行く途中の「魚留ノ滝」の標識を超えて、
すぐに「朝里天狗岳」と書かれた登山口標識がありました!

凄く小さく分かりづらいので左を意識します。

駐車場は登山口を超えて少し行った先の左側に

広めの駐車場があります。

朝里天狗岳の駐車場

以前行った時は工事車両があったので、

近くの停めれそうな脇に停めた記憶があります。

朝里天狗岳の登山口まで歩く

登山口までは道路を少し歩くので車に注意します。

トイレは無いので、事前に朝里のコンビニなどで済ませておきます。

蚊取り線香

トヨさんの蚊取り線香の香りがいい!

「朝里天狗岳」登山開始 9:59

朝里天狗岳へ登山開始!

天気はいいのですが風が強めです。

朝里天狗岳登山口

今回は初めましてのミソちゃんと!

いつものトヨさんです。

朝里天狗岳登山へ

日差しがあり歩くと暑くなりました。

沢渡り

沢を渡るのが気持ちいいです!

まずここで遊び(笑)

ジャンプが得意なトヨさん

トヨミソコンビはアクティブな遊びを見つけるのが得意です!

朝里天狗岳のシラネアオイ

春の花の代表「シラネアオイ」がたくさん咲いていた!

ミソちゃんが花の名前を覚えるために「知らね~葵」と呼んでいた(笑)

知らね~葵

知らね~葵は覚えやすい(笑)

つつじ?

ミソちゃんカラーのパッションピンクのつつじ?綺麗でした!

木登り

そして木登りしやすい木を見つけるのが得意な二人なのです。

私も久しぶりにアクティブに!

楽しかったです!!

ジャングルの二人

さすがの二人、木の上がお似合いです(笑)

朝里天狗岳登山

遊んでいたらあっという間の山頂です。

朝里天狗岳の山頂683m到着!10:56

朝里天狗岳山頂からの景色も素晴らしい。

周辺の山の景色が一望です。

朝里天狗岳山頂

山頂で三人で記念撮影。

やはり風が強い!

朝里天狗岳山頂

岩の上で映え写真。

朝里天狗岳山頂

ミソちゃんはバトミントンポーズ(笑)

朝里天狗岳の北峰でランチ

さらに北峰へ目指します。

北峰にはベンチもありますのでお昼にぴったりな場所!

朝里天狗岳北峰

朝里天狗岳北峰からの景色は小樽の景色やダムなどが見えて絶景です。

ユッケジャン炎メシ

お昼はお湯を沸かして「ユッケジャン炎メシ」に!

これ思ったより辛くて登山向きじゃなかった(笑)

やっぱりカレーメシだな。

朝里天狗岳山頂

いい景色に癒されました!

魚留の滝

下山後にミソちゃんおすすめの「魚留の滝」へ。

登山口のすぐ近くにあるの知らなかったです!

10分もかからず行けました!

魚留の滝

魚留の滝の看板が途中であります。

魚留の滝

水量が多くて水の音が気持ち良く癒されました!

魚留の滝

下山後の癒しにおすすめです。

まとめ

朝里天狗岳のコースタイム

  1. 09:59 朝里天狗岳登山口から登山開始
  2. 10:56 朝里天狗岳山頂
  3. 11:15 朝里天狗岳北峰山頂
  4. 12:15 朝里天狗岳北峰より下山
  5. 12:52 朝里天狗岳登山口に下山

サロン
春の朝里天狗岳も凄く良かったです!
お手軽で絶景なので札幌近郊で人気のある山だと思います。
春はお花にも癒されますね♡
ちなみに夏に行った時は凄い暑かったです・・。

【おすすめの北海道の山♡】

春の盤渓山で女子登山。熊駆除があり往復のみ。山頂は爆風(笑)2024.3.31

春の盤渓山で女子登山。熊駆除があり往復のみ。山頂は爆風(笑)2024.3.31

2024.04.02

絶景の多峰古峰山は冬に人気の山!下山時ルートミスにひやり…2024.3.23

絶景の多峰古峰山は冬に人気の山!下山時ルートミスにひやり…2024.3.23

2024.03.24

中山峠の蓬莱山へスノーシューリハビリ登山!羊蹄山が綺麗♥2024.3.8

中山峠の蓬莱山へスノーシューリハビリ登山!羊蹄山が綺麗♥2024.3.8

2024.03.09

約30分でお手軽に絶景!札幌・冬の円山登山へ!北海道神宮も参拝。2024.2.24

約30分でお手軽に絶景!札幌・冬の円山登山へ!北海道神宮も参拝。2024.2.24

2024.02.25

札幌の夜景が絶景!冬の三角山ナイトハイクは尻ボーも楽しい!2024.2.8

札幌の夜景が絶景!冬の三角山ナイトハイクは尻ボーも楽しい!2024.2.8

2024.02.13

西ヌプカウシヌプリ絶景登山!凍った然別湖!日高山脈が美しい!2024.2.18

西ヌプカウシヌプリ絶景登山!凍った然別湖!日高山脈が美しい!2024.2.18

2024.02.19

冬のイチャンコッペ山へ!雪ではなく泥沼登山に・・素敵な出逢いが!2023.12.5

冬のイチャンコッペ山へ!雪ではなく泥沼登山に・・素敵な出逢いが!2023.12.5

2023.12.06

晩秋の豊平山(焼山)へ!初心者にもおすすめ登山で景色良し。2023.11.16

晩秋の豊平山(焼山)へ!初心者にもおすすめ登山で景色良し。2023.11.16

2023.11.18

南日高の「横山中岳」へ晩秋の登山!大人気の橋本さんのツアーへ参加!

南日高の「横山中岳」へ晩秋の登山!大人気の橋本さんのツアーへ参加!

2023.11.06

紅葉と雲海♥樽前山と932峰へ絶景登山!2024年度東山コースが閉鎖になる前に!

紅葉と雲海♥樽前山と932峰へ絶景登山!2024年度東山コースが閉鎖になる前に!

2023.10.29

初冠雪した旭岳と紅葉コラボ裾合平往復の絶景トレッキング!2023.10.4

初冠雪した旭岳と紅葉コラボ裾合平往復の絶景トレッキング!2023.10.4

2023.10.05

初心者にもおすすめ黒岳紅葉登山へ!絶景スポットや見どころを紹介♡2022.9.10

初心者にもおすすめ黒岳紅葉登山へ!絶景スポットや見どころを紹介♡2022.9.10

2022.09.11

【オトナ女子登山】上富良野岳~上ホロカメットク山を登山!雲海の絶景だった!2020.9.6

【オトナ女子登山】上富良野岳~上ホロカメットク山を登山!雲海の絶景だった!2020.9.6

2020.09.10

【オトナ女子登山】羊蹄山の避難小屋に泊まる!星空とご来光が素晴らしく感動☆

【オトナ女子登山】羊蹄山の避難小屋に泊まる!星空とご来光が素晴らしく感動☆

2020.05.01

【オトナ女子登山】尻別岳は羊蹄山・洞爺湖も見える絶景コース!初心者にもおすすめ♡2020.6.7

【オトナ女子登山】尻別岳は羊蹄山・洞爺湖も見える絶景コース!初心者にもおすすめ♡2020.6.7

2020.06.11

【オトナ女子登山】「塩谷丸山」は初心者にもおすすめ♡海も見渡せる絶景な山だった!

【オトナ女子登山】「塩谷丸山」は初心者にもおすすめ♡海も見渡せる絶景な山だった!

2019.04.21

【オトナ女子登山】尻場山(シリパ山)は積丹ブルーが見える絶景の山だった!

【オトナ女子登山】尻場山(シリパ山)は積丹ブルーが見える絶景の山だった!

2018.10.21

【オトナ女子登山】北鎮岳~北海岳のお鉢巡りは絶景!反時計周りの方が楽!?

【オトナ女子登山】北鎮岳~北海岳のお鉢巡りは絶景!反時計周りの方が楽!?

2018.09.09

【オトナ女子登山】高根が原~忠別岳がまるで天空の楽園!12時間歩いたけど感動!

【オトナ女子登山】高根が原~忠別岳がまるで天空の楽園!12時間歩いたけど感動!

2019.04.18

【オトナ女子登山】黒岳からお鉢巡りへ。北鎮岳経由でぐるっと巡る大雪山に感動。2018.9.2

【オトナ女子登山】黒岳からお鉢巡りへ。北鎮岳経由でぐるっと巡る大雪山に感動。2018.9.2

2018.09.08

【オトナ女子登山】黒岳の8月に雪が降る!悪天候により泣く泣く下山するレポート。

【オトナ女子登山】黒岳の8月に雪が降る!悪天候により泣く泣く下山するレポート。

2018.08.20

【オトナ女子登山】黒岳石室に泊まる!8月に初雪が降り極寒で眠れなかったレポート。

【オトナ女子登山】黒岳石室に泊まる!8月に初雪が降り極寒で眠れなかったレポート。

2018.08.19

【オトナ女子登山】海も見える!絶景のイワオヌプリで女子登山!2018.7.14

【オトナ女子登山】海も見える!絶景のイワオヌプリで女子登山!2018.7.14

2018.07.16

【オトナ女子登山】札幌近郊で人気の山!「樽前山」で初心者さん連れてのんびり登山!2018.6.10

札幌近郊で人気の山!「樽前山」で初心者さん連れてのんびり登山!2018.6.10

2018.06.10

【オトナ女子登山】昆布岳は羊蹄山も見える!山菜も採れる!素晴らしい山!2018.6.7

【オトナ女子登山】昆布岳は羊蹄山も見える!山菜も採れる!素晴らしい山!2018.6.7

2018.06.07

【オトナ女子登山】クチャンベツから沼ノ原へテン泊登山!トムラウシ山が一望の絶景♡2020.8.22~23

【オトナ女子登山】クチャンベツから沼ノ原へテン泊登山!トムラウシ山が一望の絶景♡2020.8.22~23

2020.08.24

ポチっと押してくれたら励みになります!☟
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

スポンサードリンク