
目次
「キッチンバー・ボーダー」の場所と外観
「キッチンバー・ボーダー」は函館市電「十字街」より徒歩3分ほど。
はこだて明治館の向かえにあります!

キッチンボーダーの外観
平日夜にも関わらず外の席までお客さんがいて満席!
人気店だなと思いました。
確か以前訪れた平日の冬もお客さん入っていました。
住所 | 北海道函館市豊川町10−6 |
電話番号 | 0138-27-6630 |
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | 日曜日(予約があれば営業) |
「キッチンバー・ボーダー」のメニュー
店内は古民家を改装していてすごく素敵です。
クーラーが無いので、訪れた日は暑い日でかなり暑かったです(笑)
店主さん一人で作って接客をしているので本当凄い!
ちょっとそっけない感じの店主さんですが、
作る料理は美味しいのでそんなこともお客さん気にしません(笑)
しかも実は笑顔素敵でいい方です。

ドリンクメニュー
ドリンクメニューです。
店主さんドリンクも作るし本当凄すぎ!

キッチンボーダーのメニュー
黒板におすすめメニューが書いてあります!
まぐろのたたきガーリックソース
暑かったのでさっぱりメニュー!
まぐろのたたきガーリックソースを注文。

まぐろのたたきガーリックソース
レモンをかけてさっぱり!
凄くソースも美味しい!
カニみそグラタン
絶対注文するのが「カニみそグラタン」。
初めて食べた時美味しくて感動!

かにみそグラタン
お皿が穴になっていて食べやすい。
ホワイトソースが蟹の風味を感じて素晴らしい!!
これはひとりで全部食べれるレベル(笑)
函館の食通が美味しいというのが納得。
砂肝のエスカルゴ風
一緒に行った函館のブライアンさんが好きな
砂肝のエスカルゴ風。
これも凄い美味しかった!

砂肝のエスカルゴ風
チーズたっぷりでガーリックオイルのソースをフランスパンに付けて
食べるも最高でした!
海老と梅干しのスパゲッティ
パスタもさっぱり系をチョイス。
海老と梅干しのスパゲッティも美味しかった~♡

海老と梅干のスパゲッティ
あっさりとしながらもコクがあり美味しい。
パスタも美味しいし最高!
しかし、こちらの店主さん他にもお客さん色々注文しているのに
まんべんなくオーダーを通していて凄いです!
まとめ
- どの料理を食べても美味しい!特にかにみそグラタン絶品♡
- 店主さん一人で切り盛りされていますが人気なので休日は予約おすすめ!
- 明治館や赤レンガ倉庫近くなので観光のついでディナーおすすめ!

やはり料理美味しいですね~!
私の中で函館で凄い好きなお店の上位にランキング!
また行きたいです。
【函館おすすめグルメ】
函館ベイ美食倶楽部「大地のめぐみ」のスープカレーがマイルドで美味しい♡
大町にある人気店「福々亭」の塩ラーメンがシンプルに美味しい!
【函館グルメ】宝来町の「港まちの宮里商店」の塩辛焼きそばがハマる美味しさ♡ソース焼きそばも絶品です!
【函館グルメ】明治23年創業の老舗蕎麦!「丸南本店」のねぎせいろが感激の美味しさ♡
・100年以上続く「佐々木豆腐店」!水曜限定の寄せ豆腐が絶品なんです♡
・【函館グルメ】「くいだおれ太閤 宝来町本店」は北海道で最も古いたこ焼き屋で変わらず美味しい♡
・ハセガワストア ベイエリア店の函館名物「やきとり弁当(小)490円」が安くて激ウマです♡
・宝来町「阿佐利精肉店」の名物コロッケが激ウマ!散策や夜ご飯のお供に♡
お蕎麦屋さんの隣にあるパン屋さんもおすすめ☟
元町の大三坂にあるパン屋「tombolo」の天然酵母パンが美味しい!
函館の食べ歩きオススメ①やっぱりハセストのやきとり弁当☟
函館の食べ歩きオススメ②赤坂から近いラッキーピエロ本町店は穴場☟
函館の食べ歩きオススメ③函館駅近くのHOTBOXのハンバーガーが超絶美味しい☟
函館の食べ歩きオススメ④老舗レストランヨシヤのハンバーグが美味しすぎる!☟
函館の食べ歩きオススメ⑤「お好み焼き赤坂」の鉄板料理が素晴らしい!女将さんが可愛い♡☟
函館のB級グルメ「まる金」のやきそばが懐かしい味でやみつき!
「根室花まる キラリス函館店」はネタ新鮮で安く食べれて美味しい♡
予約で満席のイタリアン!「コルツ(Colz)」のランチコースに感動!☟
元町にある人気お蕎麦屋さん「久留葉」の桜エビと甘えびのかき揚げセイロが美味しい♡
堀川町のキングストアで販売!「まかりの醤油おにぎり🍙」が昔懐かしくて大好き♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
函館明治館の向かえにある「キッチンバー・ボーダー」!
ここは料理が美味しくて凄く好きなお店!
ご紹介します♪